複合高周波EMS(楽トレ)
 
楽トレとは
楽トレとは「複合高周EMS」を用いて、鍛えにくい身体の奥の筋肉「インナーマッスル(深層筋)」をはじめ全身の筋肉をしっかりトレーニングすることです。
柔軟性の高い良質な筋肉を作り、ダイエットはもちろん身体の衰えや痛みもケアします。
このような症状ございませんか?
チェックリスト
- 膝や腰が痛く運動ができない
- おなか周りが気になる
- 運動するのが苦手
- 姿勢が悪い。猫背が気になる
- 尿もれがある
- 効率よく体幹を鍛えたい
こんなお悩みがある方に最適です!
- 
 ロコモ対策、身体の痛みがある ・階段の昇り降りで膝(ひざ)が気になる 
 ・腰が痛くて、運動が出来ない
 - メタボリック対策、ダイエット - ・最近おなか周りが気になる 
 ・運動するのが苦手
 ・すぐリバウンドする
- 
 トレーニングに ・効率良く体幹を鍛えたい 
 ・筋肉をほぐしたい
他のEMSとなにが違う?
他のEMSとの違いは?
EMSは電気の刺激で筋肉トレーニングをする機械のことで1960年代に開発されました。現在では医療現場やリハビリテーション等に使用されたり、スポーツ選手の筋肉トレーニングに活用されております。EMSによる筋肉収縮運動はご自身が身体を動かす必要がないので、楽に、かつ効率的な筋肉トレーニングが可能です。
複合高周波は通電の深さが違います。
複合高周波は、一般的なEMSでは届かない「インナーマッスル」まで電気信号が届き、効率的にトレーニングができます。
ダブルインパクト波形でインナーもアウターにも効果
 
最新施術機器で新しいカラダを手に入れるチャンスです。トレーニングを通して健康なカラダに改善していきましょう。
楽トレは予約制となります。詳細につきましてはスタッフまでお問い合わせください。


